人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四日市市少年自然の家

shizennoie.exblog.jp
ブログトップ

3月1日第10回グリーン隊活動報告

1年間色んな生き物の観察をしてきたグリーン隊も今回が最後の活動になります。
最後に生き物を探し出す力をみんなに発揮してもらうことにしました。
いつもは隊長が観察のテーマを決めて、みんなに生き物の調査をしてもらって
いましたが、最後の活動の今回は自分たちで観察のテーマを決めて、生き物を探し、
更に観察したものを他の隊員たちに紹介してもらいました。
1年間、いろんな生き物の観察をして来たグリーン隊のみんなならば、きっと出来る
はずです。でも、いきなり生き物を探すと言われてもと、ちょっと戸惑い気味の隊員たち。
そこでちょっと練習することにしました。ある生き物の写真を見て、その生き物を探しに
行きました。例えばこんな写真。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_23594559.jpg

そう、探すのは生き物そのものじゃなくても良いんです。抜け殻、食べ痕、ふん、足跡など、
そこに生き物がいた証拠で良いんです。
それならば簡単とばかりに隊員たちはあちこちに探しに行き、写真のものを
すぐに見つけ出しました。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_015960.jpg

ちなみに写真のものはクスサンという大きな蛾の繭です。
ちょっと変わった網目状の繭です。かなりしっかりとした作りで、成虫が繭から出るのは
9月頃ですが、今の季節でもちゃんと繭は残っています。
他にも、ヤママユガの繭やイラガの蛹もすぐに見つけ出しました。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_016684.jpg

3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_0161896.jpg

さあ、練習はこれぐらいにして、いよいよ本番。自分たちで観察のテーマ探しに出発です。
班ごとに生き物の痕跡を探します。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_22322768.jpg

「これ何の穴?」
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_2233191.jpg

次々と生き物の痕跡を見つけて、テーマをひとつに絞るのに悩んでいる班もありましたが、
全ての班の観察テーマが決まって、順番に発表してもらいました。
ここからは、各班の班長さんが先生になります。
小さなカマキリの卵を紹介してくれた班です。ヒメカマキリかな?
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_22454398.jpg

シカの足跡を紹介してくれた班です。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_2256564.jpg

これはすごい。シカの毛だと思うのですがなぜこんなに大量に?
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_22592855.jpg

オオミノガのミノムシを紹介してくれた班や、スズメガの蛹を見つけて紹介してくれた
班もありました。やっぱりグリーン隊の隊員たちの生き物を探し出す力はすごいです。
隊長も気付かなかった生き物をたくさん紹介してくれました。
その後、お部屋に戻り、1年間の活動を写真で振り返りました。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_23244639.jpg

楽しかった思い出が蘇ります。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_2324218.jpg

いよいよグリーン隊の活動も終わりに近づいてきました。
所長からひとりずつ修了証とグリーン隊修了記念バッチを受け取りました。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_23363640.jpg

3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_23365889.jpg

1年間たくさんの生き物を観察し、今回の活動では自分たちでテーマ探しまで
行いました。みんなの生き物を探し出す力、観察する力はこの1年間でかなりレベル
アップしています。グリーン隊を卒業しても、たくさんの生き物を観察してどんどん
生き物の研究をしていってください。そして、面白い生き物を見つけたらいつでも
自然の家に報告に来てください。
グリーン隊のみんな、1年間ありがとう。
3月1日第10回グリーン隊活動報告_a0166454_12301546.jpg

(たっちゃん隊長)
by shizennoie | 2014-03-03 12:37 | 主催事業